これからライブ配信アプリを利用して、ライブ配信を行いたいと考えている人は多いでしょう。
しかしながら、どのアプリで配信を行えば良いのか分からないという方が大半だと思います。
そこで本記事では、おすすめのライブ配信アプリや選ぶポイントなどについて徹底解説しました。
あなたに合ったアプリを使用することによって、より楽しくできるようになるため、是非参考にして下さい。
ライブ配信アプリとは
ライブ配信アプリとは、スマートフォンなどを使用して、映像を配信できるSNSアプリです。
誰でも配信ができ、リアクションやコメントを常に確認できます。
最近では、イベントやコラボ企画などを行う企業が増えてきており、PR手法としても注目されてきています。
ライブ配信アプリの選ぶポイント
様々なアプリがありますが、いくつかの選ぶポイントがあるため、紹介していきます。
ユーザー数の多さ
ユーザー数の多さは選ぶ際に、最も重視すべきポイントと言っても過言ではありません。
ユーザー数が多ければ多いほど、より多くの人に見てもらうことができます。
また、配信を見たいと思っている人や配信している人と繋がりたいと考えている人は、ユーザー数の多いアプリを選ぶようにしましょう。
高画質・遅延の少なさ
環境にもよりますが、運営側ができるだけ高画質で遅延の少ないと快適に配信ができます。
画質が悪く、遅延の多い配信では、ストレスが溜まってしまうため、リスナー数が減ってしまう原因になるでしょう。
特にゲーム配信はラグが重要になってくるため、こだわるようにしましょう。
操作性
様々なアイコンや機能がありますが、分かりにくく、操作しにくいこともあります。
見てる側の使いやすさも大切になってくるため、両方の使いやすいさで選ぶようにしましょう。
画面が見やすく簡単であれば使いやすく、ユーザー数も増える傾向にあるため、ユーザー数が多いと良いでしょう。
配信するジャンル
内容を決めるのは本人であり、運営会社の規約を守れば、どんな内容の配信をしても良いです。
実際に、メイク動画や料理動画、ゲーム実況など様々です。
学生が中心に使っていたり、社会人の方がよく使うアプリもあるため、ジャンルによって決めるようにしましょう。
パソコンから配信できるのかどうか
パソコンから配信することによって、本格的な撮影機材を使用した配信を行うことができます。
しかしながら、全てのアプリがパソコンで配信できるというわけではありません。
スマホでも、十分な質にすることは可能ですが、こだわりたい方はパソコン配信に対応しているか確認しておくようにしましょう。
おすすめのライブ配信アプリ15選
ライブ配信アプリの数は増えてきているため、おすすめも多いですが、それぞれに特徴があります。
あなたに合っているアプリを選ぶことで、楽しくできるため、是非参考にして下さい。
YouTube
画像引用:YouTube
YouTubeは動画投稿サイトのイメージが強いですが、配信を行うこともでき、動画投稿している人が配信を行う傾向にあります。
初めての配信の場合は、アカウント確認をするため、最大で24時間かかる可能性があるため、注意しましょう。
誰でもできるというわけではなく、チャンネル登録者数1,000人以上、過去1年間の総再生時間が4,000時間以上という実績が必要になってきます。
ニコニコ生放送
画像引用:ニコニコ生放送
ニコニコ生放送は長い歴史があり、10年以上利用しているという方も多くいますし、ジャンルにも独自の傾向があります。
字幕をつけることができ、配信もワンタップでできるため、使いやすいです。
SHOWROOM
画像引用:SHOWROOM
SHOWROOMは、人気アイドルやアーティスト、モデルなどの有名人も多く配信しています。
ユーザー数は約440万人、配信者数は約33万人と非常に多いため、多くのリスナーを獲得することができるでしょう。
Pococha(ポコチャ)
画像引用:Pococha(ポコチャ)
Pococha(ポコチャ)は、2017年にサービスを開始しましたが、すでに250万ダウンロードを超えており、急速に人気になってきています。
Pococha(ポコチャ)はマネタイズ面でのメリットが多く、報酬が発生するため、初心者の方にも人気のプラットフォームとなっています。
17Live
画像引用:17LIVE
17Liveは、ダウンロード数と売り上げで国内ナンバー1を謳っており、公式サイトの情報ではユーザー数が4,500万人を超えています。
運営から認定されている公式認証ライバーと一般ユーザーに分かれており、認証ライバーになると事務所からスカウトされることもあります。
ツイキャス
画像引用:ツイキャス
ツイキャスは比較的古くからあり、月間で約230万人のアクティブユーザーがいます。
Twitterのアカウントと連携して配信の告知することも可能なため、Twitterで繋がっている人とのコミュニケーションツールとして利用する方も多くいます。
LINE LIVE
画像引用:LINE LIVE
LINE LIVEは、芸能人やアーティスト、お笑い芸人などが多く、ハイクオリティな配信をすることができます。
視聴者は10〜20代の若年層が多く、誰でもできるため、友達だけに配信する人もいます。
インスタライブ
画像引用:Instagram
Instagramの一つの機能であるインスタライブでも、リアルタイムでの配信を最大で4時間まですることが可能です。
インスタライブが始まると、フォロワーの方に配信が開始されたことが通知されるため、フォロワーの方に勝手に告知することができます。
BIGO LIVE(ビゴライブ)
画像引用:BIGO LIVE
BIGO LIVE(ビゴライブ)は、世界中で人気があり、様々なジャンルで配信ができます。
シンガポールで作られており、150カ国に対応しているため、世界中の人たちと交流することが可能です。
ピカピカ
画像引用:ピカピカ
ピカピカは、特に歌が好きな人などの声をポイントにしたい方が利用しています。
アニメや声優を目指している人に最適であるため、是非利用してみましょう。
ふわっち
画像引用:ふわっち
ふわっちは過去の動画なども無料で見ることができます。
ラジオに切り替えることができる柔軟性や直接報酬制度などが人気の理由となっています。
トークライバー
画像引用:トークライバー
トークライバーは、女性しかできないという特徴を持っています。
完全匿名でできるため、誰にもバレずに楽しみたいという方に向いています。
HAKUNA(ハクナ)
画像引用:HAKUNA(ハクナ)
HAKUNA(ハクナ)はラジオも行われており、幅広い方が楽しめます。
運営側が24時間体制で監視しているため、悪質な人への対応が迅速であり、快適にを利用することが可能です。
MixChannel(ミックスチャンネル)
MixChannel(ミックスチャンネル)は、国内で1,700万ダウンロードされており、女子高生や女子大生が中心です。
人気アイドルやインフルエンサーの公式番組を見ることができるため、好きな有名人がミックスチャンネルを使っている場合は確認してみましょう。
Live.me
画像引用:Live.me
Live.meは、アメリカでできたアプリであり、24時間いつでも見ることが可能です。
ジャンルも様々であり、海外の方と雑談することで、英会話力を高めるという使い方の人もいます。
ライブ配信アプリで人気になるコツ
せっかく配信をするのであれば、人気になりたいと考えている人は多いでしょう。
そこで、人気になるコツについて解説します。
覚えやすい名前にする
名前を記憶してもらうことは大切になってくるため、できるだけ記憶に残る名前にするようにしましょう。
しかしながら、被ってしまうと、検索した際にややこしくなってしまうため、被らずに記憶に残る名前にすることが大切です。
かっこいい名前にすることよりも、記憶に残る名前にすることが重要になってくるため、シンプルでキャッチーな名前を考えるようにしましょう。
決まった日時に配信をする
できるだけ決まった日時に行うことで、固定ファンをつけられるようになります。
いつ配信されているのかが明確になるため、見逃してしまうということが少なくなるでしょう。
配信する日時に関しては、狙っているターゲット層や見やすいタイミングなどを考えて決めるようにしましょう。
ファンの名前を覚える
ファンの名前を覚えることは大切であり、覚えてもらうと嬉しい気持ちになり、より濃いファンを獲得できます。
より親近感を持ってもらえるように、友達のように接してあげるようにしましょう。
ファンの存在を無視して、配信内容に集中していると、置いてけぼりにされてしまうため、コメントもよく読んであげることが大切です。
SNSで告知を行う
たくさんの方に見てもらうためには、SNSで告知することも大切であり、見逃しを防ぐことができます。
SNSなどの媒体を活用することで、アプリを利用していない人に対してもアプローチが可能です。
SNSに力を入れてフォロワーを増やすことができれば、リスナーを増やすことが可能になるため、SNSにも力を入れるようにしましょう。
配信内容にこだわる
内容が面白くなければ、見にくることはないため、内容にこだわるようにしましょう。
人気になると、内容があまりでも人は集まりますが、人気のない頃は面白くないと誰も見にこないでしょう。
また、ビジュアルで人を集めることもできますが、内容が面白くなければ少しづつ離れていってしまいます。
また見たいと思ってもらうことが大切であるため、内容にストーリー性を持たせることも一つの手法です。
人気のライバーを見て研究する
人気があるということには理由があるため、他の方も確認して研究することが大切です。
特に同じジャンルの配信者であれば参考にできる部分が多いため、どのようなことをしているのか観察しましょう。
そして、良いと思ったことに関しては取り入れていくことが重要です。
自分に合ったライブ配信アプリで始めてみよう!
本記事では、おすすめのライブ配信アプリや選ぶポイントなどについて徹底解説しました。
あなたの配信したいジャンルや年齢などを考えて、選ぶことが大切です。
ライブ配信をする目的は様々ですが、楽しむことが続ける上で大切になってくるため、楽しくできるアプリを選ぶにしましょう。